インスタントラーメン発明記念館 [地域]
5月3日
阪急電車で大阪池田市へ![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
ひよこちゃんは池田市観光大使です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
駅から徒歩約5分![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
GWとあって、駅からぞろぞろ、沢山の親子連れが![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
展示がメインと思いきや、皆さんの目的はこれ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
世界に一つだけのカップヌードルを作る![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
まず、自動販売機でカップを買います(¥300)
席に案内され、カップに絵付け(専用ペンがおいてあります)![[アート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/62.gif)
![[アート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/62.gif)
描けたら、麺を入れてもらいます
カップが逆さまになるところがミソ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
スープと具材を選んで入れてもらいます
フタをして
フィルム包装をしてもらって
袋に空気を入れてお持ち帰り
ポイント![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
デザインは事前に考えておきましょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
絵を描くなんて何十年ぶり?
いきあたりばったりで、とりあえず受験生の甥っ子に
楽天のおかいものパンダ
皆さん丁寧にバックも塗りつぶしたり、ロゴも色付けしたり、すごーい![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
おばさんは照れ臭くって、さっさと終わらせたい一心でした![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
麺から作るってコーナーもあったり
ひよこちゃんグッズがいっぱいのショップも
おこちゃまはもちろん、大人も楽しめるおススメです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
2017-05-03 23:15
nice!(20)
コメント(3)
共通テーマ:地域
共通テーマ:地域
ダダだから、一度行きたいと思いつつ、未だ行けずです(笑)
by yamachan (2017-05-04 06:47)
yamachanさん、コメントありがとうございます(^-^)
楽しいですよ!ぜひとも行ってみてくださいませ\(^o^)/
by re-ichi (2017-05-04 08:59)
初めて知りました
行ってみたいです
by soujirou-3 (2017-05-04 14:14)